当社で使用する光触媒コーティング剤の「キノシールド」は、木下グループである株式会社木下抗菌サービスが製造・販売しています。
当製品について、新型コロナウイルスへの不活化が確認された事をご案内をさせていただいております。詳しくは下記をクリックして下さい。
> VIEW MORE
インフルエンザやノロウィルス、そして2020年に全世界でパンデミックとなった新型コロナウィルス等の各感染症への各医療機関の対策が注目されています。
特に新型コロナウィルスは全世界で多くの感染者を発生させており、罹患後の後遺症も懸念されることから、施設管理・監督者の方々においては施設を利用される方々を感染症から守る対策が必要となります。
施設でのイベントや行事の休止や外出の自粛に伴い、施設の利用者減少に悩むご担当者におかれましては、施設内感染症対策をしっかり行うことで、利用者の安心につながり、利用者・来訪者の減少を防ぐことに繋がります。
また、施設利用者・来訪者の安心感・信頼向上にも繋がり、施設・建物のイメージ向上にも貢献いたします。
当サービスは、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に要する費用として、
「新型コロナ緊急包括支援交付金」の対象となります。
そのほか、各都道府県が支援する以下の補助金の対象となっています。
神奈川県の例 : 「神奈川県中小企業・小規模企業再起促進事業費補助金」
独立行政法人中小企業基盤整備機構:【J-Net21】新型コロナウイルス関連(都道府県別)
当手続きに関する必要書類等につきましては、お問い合わせください。
ウィルス感染の主な要因は下記の3つとされています。
①空気 ②飛沫 ③接触
特にウィルスに接触した手などが触る範囲(汚染箇所)は広範囲となる可能性が高く、接触感染への対策は非常に重要となっています。
しかし、接触感染から身を守るためには、個人での感染予防には限界があります。
不特定多数の方が触るドアノブ・エレベーターのボタン、机の裏や手すりの隙間の拭き残しなど、日々の清掃には限界があり、徹底するのは非常に難しく、少しでも怠ると接触感染の感染源になる恐れがあります。
キノシールドは、事前に施設全体(人が接触するすべての物)を抗ウイルス・抗菌することでウイルスや細菌を無害化し、接触感染リスクを大幅にカットします。
キノシールドは、短期間でウイルスを不活性化させることが可能です。
バクテリアファージを用いた評価試験では、500ルクスの照明の下、2時間で99.32%、暗所でも4時間で99.4%減少させると確認されています。
光触媒コーティング剤「キノシールド」を噴霧することで、手などが接触する接触面のウイルス・菌を短時間で無害化し、抗ウイルス・抗菌作用は1年間持続させることが可能です。インフルエンザやSARS、新型コロナウイルスのようなウイルスにも効果が期待できます。
Case 施工実績
抗ウイルス・抗菌(Tio2 酸化チタン)
酸化チタンは紫外線によって化学反応を起こす光触媒です。化学反応により、ウイルスや菌を水と二酸化炭素に分解します。
除菌・消臭(Ag+ 銀イオン)
銀イオンは微生物(細菌や菌類、ウイルス等)に対して抗ウイルス・抗菌性があり、古くから除菌・殺菌作用が知られている触媒です。最近では消臭作用も注目され、銀イオンを使用した消臭製品が主流になっています。
空気清浄(Pt プラチナ)
プラチナ自体の抗ウイルス・抗菌作用に加え、プラチナは微量の紫外線や紫外線を含まない光(蛍光灯など)でも酸化チタンに化学反応を起こすことを可能とする可視光ゾルとしても使用されています。
さらにプラチナには空気浄化作用もあり、一酸化炭素などの有害な排ガスをクリーンなガスに変える排ガス浄化触媒としても使用されています
太陽光だけでなく、照明などの光にも反応し、抗ウイルス・抗菌・消臭作用を繰り返し発揮します。
また、銀イオンとプラチナを配合している為、光触媒と銀の結合膜を形成して夜間や暗所でも抗ウイルス・抗菌・消臭効果を発揮します。
生活空間には、様々なウイルスや細菌、雑菌、病原菌などが存在しますが、キノシールドによって、清潔でより安全な生活を可能とします。
一度の施工で効果は
1年間持続
接触機会が多く、頻繁にお掃除される部分でも、1年間効果が持続します
施工後はATP測定
で効果がハッキリ
分かる
施工前・施工後に「ATP検査」を行い、抗ウイルス・抗菌効果を測定します
人体に悪影響がある
原料は不使用!
主原料の酸化チタンは、食べ物にも使用されている安全な物質です。
銀・プラチナも食品添加物として認可されています
弊社の担当が貴社にお伺いし、キノシールドに関するご説明から準備、施工までの流れについてご説明いたします。その後、施工場所を確認いたします。
施工場所の床面積より、お見積りを算出いたします。
ご発注いただく際に、施工場所や休日、営業時間等を確認し、施工日時を決定いたします。
基本的には現状のままで問題ありません。
施工エリアは光触媒コーティング剤噴霧いたしますので、掲示物等の湿度に弱い紙類など移動可能なものは一時的にご移動をお願いいたします。設備機器やレジなどの精密機器類など、コーティングを避けたい絵画や額入り賞状、展示物などは施工当日に養生いたしますので、ご安心ください。
施工風景
(当社オフィスを施工)
ATP検査
ATP検査とは? > more
ポスター・ステッカー
キノシールドコーティングを施工させていただいたお客様には、抗ウイルス・抗菌コーティング施工済であることを告知するポスターとステッカーをお配りしております。
スタッフや利用者・来訪者の方々の安心・安全、信頼向上につながります。
※延床面積、小数点以下は切り上げ
施工時間による割増料金 | 9:00~18:00 | 基本料金 |
---|---|---|
6:00~9:00 18:00~23:00 |
25%割増 | |
23:00~6:00 | 50%割増 |
タクシー・バスなどの車両への施工も可能です。詳しくはお問い合わせください。